【比較レビュー】似ていると思っているコスメを比較してみました
こんにちは、RISABONです。
今回は私が、なんとなーくコレとコレ似てない??
と思ってたコスメを比較してみました。
みなさんのコスメ選びの参考になったら嬉しいです。
アイシャドウ比較

ローラメルシエ キャビアスティックアイカラー 26 RUSH & SUQQU トーンタッチアイズ 07 咲色香
まずはアイシャドウです。
気になっていたのが、
ローラメルシエ キャビアスティックアイカラーの26 RUSHと
SUQQUトーンタッチアイズの07 咲色香です。
私は先にRUSHを持っていたんですけど、
トーンタッチアイズが発売された時に咲色香が
似てるなーと思っていました。

両方ともブラウンに青ラメというアイシャドウです。

最初はRUSHを持っていたので、
似てる感じだし、お値段もまあまあするので、
保留にしてたんですけど、やっぱり欲しくて買ってしました。
さて、肝心の比較ですが…

全然違います!笑
RUSHの方がピンクラベンダー感が強いブラウンでラメ感も強いです。(ラメの粒子が大きい?)
咲色香はブラウン味が強く繊細なラメ感。(たまらない!!!)
塗った時に馴染むのは咲色香の方かなと思います。
夏の季節だとRUSHのキラッとした青ラメを使いたくなっちゃいますよね。
あと、RUSHは密着力が凄かった!ウエットティッシュで拭っても取れにくくて大変でしたw
ローラメルシエ/キャビアスティックアイカラー 26 RUSH
3,300円
—–
SUUQU/トーンタッチアイズ 07 咲色香
4,070円
リップ比較
Celvoke ディグニファイドリップス 04 ピンクブラウン& hince ムードインハンサーシアー インザモーメント

次にリップの比較です。
まず一つ目は
Celvoke ディグニファイドリップスの04ピンクブラウンと
hince ムードインハンサーシアーのインザモーメントです。

正直ネットで色味とか見ただけだと似てるとも思わなかったのですが、
hinceのインザモーメントを買って手元に届いた時
「あれ?Celvokeのピンクブラウンに似てない?」
って思いました!笑

リモート会議でも唇が赤く見えないリップが欲しいなと思って
ピンクベージュっぽいインザモーメントを買ったんですけど、
すでに持ってたCelvokeのピンクブラウンに似てるかも?とはどういうこと!?
ってなりましたよ。笑
実際に比較してみると…

インザモーメントの方が明るくて、黄み感を感じるかなと思います。
ただ商品名にシアーが入ってるだけあってベタッと色づかず、
元の唇の色味も活かしたナチュラルな発色です。
ツヤ感もあってオフィスメイクやナチュラルメイクに合いそうです。
ピンクブラウンはブルベにも馴染むブラウンで、
比較的発色はしっかり知る方です。
セミマットなリップなので、
カジュアルにもちょっとしたフォーマルでも使えます。
Celvoke/ディグニファイドリップス 04 ピンクブラウン
3,520円
—–
hince/ムードインハンサーシアー インザモーメント
2,350円
\ブルベ夏が使うブラウンリップの記事/
rom&nd ジューシーラスティングティント 06 FIGFIG & hince ムードインハンサーリキッドグロウ PRIME

リップ比較2つ目は、
rom&ndのジューシラスティングティント 06 FIGFIGと
hinceのムードインハンサーリキッドグロウ PRIMEです。
韓国のティントリップでくすみローズ(ブルベのMLBB)といえば
rom&ndのFIGFIGですよね?

私はFIGFIGより先にhinceのPRIMEを持っていて、
韓国のティントリップに持っていた蛍光っぽいカラーのイメージとは異なり
大人でも使いやすい色使いと品質の良さに満足していました。

hinceで韓国リップへの偏見がなくなったので(笑)
同じく使いやすそうなFIGFIGも購入しました!
さて、比較してみると…

hinceのPRIMEの方が青みが少し強く深みがある感じがします。
rom&ndのFIGFIGの方が若干明度が高く、
ナチュラルな感じがしますね。
テクスチャー的にも同じように見えるのですが、
hinceの方は塗るとムチっとピタッとして皮膜感があります。
(つけた後若干ッと感はあるかも?)
rim&ndはより透け感があって、
ツヤ感ウルっとした仕上がりになります。
個人的に青みピンクや大人めなメイクの時はPRIME、
ピンク系オレンジ系メイク問わずなんでも使いやすいのは
FIGFIGなのかなと思いました!
rom&nd/ジューシラスティングティント 06 FIGFIG
1,450円
—–
hince/ムードインハンサーリキッドグロウ PRIME
2,350円
\rom&ndとhinceのティントリップに関する記事/
今回の比較レビューは以上です!
どうしても好みもあるからか、
同じようなコスメを買ってしまう問題があるんですよねー(笑)。
似てるなーと思っていても、
こうして比較してみると微妙な違いがいくつかあって、
全然違う商品じゃない?って気づけました。
いつもこの商品ほしいなーと思っても、
いやいや似てるの持ってるじゃん!って
自分を抑制していたのですが、
この結果によって新しく色々と買ってしまわないか
今から心配しております!(笑)
それでは、また次回の記事でお会いしましょう〜
RISABON