2021-11-06

【コスメ】まるでスキンケア!? ETVOSベースメイクレビュー

こんにちは、RISABONです。

最近は日中でも乾燥が気になってきたので、
ベースメイクをETVOSに変えてみました〜〜〜

basemake_01

保湿系の下地とクッションファンデなので、
「最近乾燥気になるわ〜〜」って方の
参考になったら嬉しいです。

ETVOS/ミネラルインナートリートメントベース

basemake_02

2020年の秋頃に発売された化粧下地で、
私も今年の春頃くらいに購入してました!

ただ保湿系下地と聞いていたので、
暖かくなってきた時期に使うとテカったりするかな?
と思って未開封のままでした!笑

basemake_03

寒くなってから実際に使用してみると
美容液をぬっているかの様な質感で、
潤いのあるツルンとしたヘルシーな
お肌の仕上がりになります。

ベージュの色がついているので、
ほんのりとカバーでき、お肌が綺麗な人は
これだけでもいい感じになれそう。

私は頬の赤みが気になるので、
ファンデを塗らないと厳しいかなって感じです。

ツヤ感があると毛穴って目立つかな?
と思っていましたが、毛穴に関しては気になりませんでした。

以前から乾燥する時期によく使っていた、
THREEの下地に使用感が似ていて、
こちらもお気に入りの下地になりました。

ETVOS/ミネラルグロウスキンクッション

basemake_04

ツヤ系のクッションファンデーションで、
こちらも下地同様、みずみずしく美容液の様な使い心地。

個人的には肌負担をあまり感じなかったです。
MIMCのファンデーションが好きだった人は
ETVOS好きだと思います。(私がそう)

basemake_05

最初使ってみたとき、
付属のパフではなく手持ちのスポンジで付けたら
「なんかイマイチだな?」って思ったのですが、
付属のパフで塗ったらいい感じに綺麗に仕上がりました!

なんかパフが肌や液を弾く?おいうか
ツルツルしている感じがして、
それが仕上がりにつながっているのかなって思いました。

自然なカバー力もあるので、
素肌感も失わずにナチュラルな仕上がりに。

私が気になっていた頬の赤みもカバーできる程度です。

basemake_06

ツヤ系なので、マスクうつりはしてしまいますが
崩れ方が綺麗なので、私はそこまで気にしてないです!笑

ファンデーション後は
テカリやすいオデコや鼻周り(いわゆるTゾーン)と
目の周りにお粉をつけて仕上げています。

やっぱり頬あたりはお粉をつけると、
乾燥を感じるので、最近は外出する時も
あまりお粉はつけなくなりました。

これからより寒さや乾燥が厳しくなってきたら、
またベースメイクを見直そうかなと思います!

エトヴォス ( ETVOS ) みずみずしく使うほどナチュラルなツヤ肌へ導く「ミネラルグロウスキンクッション(ケース+パフ付) 12g SPF32 PA+++」【30日間返品保証】 ミネラルファンデーション ベースメイク UV クッションファンデーション

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になったら嬉しいです。

それではまた次回の記事でお会いしましょう〜

RISABON

関連記事